新規登録をすると、スタンプラリーがあるよ!と案内されたかと思います。
「なんかポイントもらえるみたいだけど・・・?」
「どう攻略していけばいいの?」
「これって強制?」
よくわかんないやと思いのかたもまとめて、疑問解消しちゃいましょう。
それでは出発だ!

やけにテンション高いな・・・
スタンプラリー攻略方法
まず、スタンプ帳をもらえたかと思います。3つの項目が用意されているので、「これなら今すぐできそうだな」と感じるものから、始めてみてください。
アンケート回答
もしかしたらこれが一番やりやすい項目かもしれません。
回答を選ぶ形式なので、ささっと済ませちゃいましょう。
どんなジャンルが好きか。どんな活用をしていきたいか。そうした簡単な質問ばかりなので、肩ひじはらずにできるでしょう。

わたしはあなたにとって理想の飼い主ですか?

いいえ
クイズ回答
「クイズですか?」
そう強張らずに。ハピタスサイトをひと通り探検すれば、回答できるものですので、そこまで悩むことはないかと思います。
たとえ不正解でも何度でもやり直せます。ちゃんとスタンプはもらえるので、安心してください。

眺めていたら時間過ぎていたよ(あ然)・・・
広告利用
3つの中ではこれがハードルが高く見えますよね。
「広告使うのか、メンドクサイナ・・・」
「お金使わないとダメなの?」
「何があるのかまだわかんないのに・・・」
悩みますよね。そこで、わたくしが手軽に使えるものを選びましたので参考にしてみてください。
なお、通帳に判定中がつけばスタンプの対象となります。広告のポイントは後日もらえるので、しばしお待ちを。
始めるまえの諸注意
「さっそくやってみるか~」
意気込んでいるところ申し訳ない。2つほどお伝えしたいことが残っています。もうしばらくお待ちください。
その1
スタンプラリーの有効期限は、新規登録をしてから7日間となっています。
当日にすべてやれとはいいませんが、うっかりしていると、忘れてしまうのでそこだけはご注意ください。

意外とあっという間だよね
その2
ハピタスの広告を利用する前に、ポイント獲得条件が書かれてあります。これは必ず目を通しておいてください。
対象サービスが限られていたり、新規登録のみだったり、条件金額が決まっていたりと広告によって様々です。
「なあなあでいいや!」と読み飛ばすと、もらえたはずのポイントがもらえない事態になります。
「もらえなかった(涙)・・・」となっても自業自得ですので、そこだけはわたしも責任は負えません。だからこそ、条件面は必ず目を通しておいてくださいね。
ちなみに、手順通りやったのにもらえなかった場合は救済手段が残っているのでご安心を。
以上の事柄を気を付けてもらえれば、スタンプもポイントも両方もらえるので、思い煩うことはないでしょう。当たり前のことをやればいいだけですから。
むすびに
ハピタスの攻略方法、それは・・・
- アンケート回答
- クイズ回答
- 広告利用
これら3つを攻略できれば、達成記念にポイントがもらえます。
ハピタスでは、総合ショッピングサイト以外にも様々な専門店も揃っているので、眺めてみるだけでも楽しいでしょう。
まずはスタンプラリーを攻略していきましょう。そこからは各々思い描くハピタスライフをお過ごしください。

ハッ〇ーライフ~ ハッピー〇ーム~
やめなさい!!それじゃタ〇ホームだ!

2人揃ってなにやってんじゃ(怒)!!
・・・とんだご無礼を。改めてまして。
もし、なにか疑問・不安に感じるところがありましたら、お問い合わせからでもいいので、ご連絡ください。なるべく早めにお答えします。
では別の記事で会いましょう。またね~!