ハピタスをIOSで使うなら、Hapitas Smart(ハピタススマート)が便利というおはなし

hapitas-smart ハピタス


ふとした空き時間に、気になるアイテムでも買っておこうと思ったのもつかの間、




「ハピタスのサイト通らないといけないんだっけ、メンドクサイ・・・」


ハピタスを使うのはお得なのはわかっていても、億劫だなと感じるものです。スマホで出来たら便利なのにね。




今までは・・・



これからは違います。スマホアプリにある工夫をすれば、これまでの億劫さからオサラバできます。

やりました!博士。

ネコジャラシ三郎
ネコジャラシ三郎

博士ってだれ?


とにもかくにも、チェックしちゃいましょう。

やることはひとつ


アプリ内の拡張機能(ハピタススマート)を有効にするだけです。

手順としては、

  1. App Storeでハピタスアプリをダウンロード

  2. 説明通りに、拡張機能を有効にする

  3. ハピタスにログインして、いつも通り買い物するだけ

経由する必要がないため、ポイントのもらい忘れもありません。

よかったですね!博士。

ネコジャラシ三郎
ネコジャラシ三郎

だから博士ってだれだよ(怒)

できること


ブラウザをまたぐことなく、ハピタスアプリ内で完結できます。

ですので、普段使いなれているスマホで、買い物をたのしむことができます。

今までのハピタスを経由する手間が省ける分、使い勝手が向上しています。

気になる質問


ハピタススマートの気になることをまとめておきます。

利用できるのはIOS(アイフォン)ユーザーだけ?


2025年5月現在、アイフォンのみです。

アプリは、アンドロイドにもありますが、まだ対応していません。

ブラウザ(PC)も対応していません。

気長に待ちましょう。

使えるショップはなにがある?


一例をあげると、

  • AU Payマーケット
  • SHEIN
  • Yahooショッピング
  • ニトリ
  • ユニクロ
  • GU
  • Agota
  • Apple
  • Rakutenブックス
  • Rakutenトラベル
  • Qoo10

上記のサイトが対応しています。

飼い主
飼い主

あれ?楽天市場は?


調べておきます。

対応しているバージョンは?


IOS15.4以上です。

アップデートの仕方は、各自お調べください。

なんでIOS用にリリースしたの?


公式サイトにはないので個人的な意見を言わせてもらいます。

いままでのSafariブラウザだと、広告追跡をブロックできる機能がついているため、ハピタスとしてはイヤだったのではないか。

アプリ内なら、そんな心配もないため、踏み切ったとみています。

ネコジャラシ三郎
ネコジャラシ三郎

広告ブロックされると何がこまるわけ?


2つあるね。

  • ポイント付与のための確認作業ができない(ハピタス側)

  • 利用者が、広告を最後まで利用したのかわからない(広告主側)

あとは、顧客情報がつかめないのが、ハピタスとしては歯がゆかったのでは。

ネコジャラシ三郎
ネコジャラシ三郎

複雑な理由があるんだね

むすびに


IOSでハピタスを使うなら、ハピタススマートを有効化しましょう、というはなしでした。

アイフォンユーザーのみなさん、買い物のたびにハピタスを経由する手間をかんじているなら、アプリの利用が便利です。

アプリのダウンロードなどの情報は、公式サイトでも載っています。各自でご確認おねがいします。


それでは、別の記事でまた会いましょう。終わりです!博士。

ネコジャラシ三郎
ネコジャラシ三郎

は~か~せ~(怒)


トップページに戻る

ハピタスにはどんなショッピングサイトがあるの?

このサイトについて教えて

タイトルとURLをコピーしました