おススメされて登録はしたものの、いろいろと広告があって、何を選べばいいのか。
初心者でも使えるのは、どんなものがあるだろうか?
ハピタス利用歴10年近くなるわたくしが、おすすめ含めてお答えします。

本当にできるんかい?
まかせんしゃい!!
ねらい目は無料登録
初めて使うのに、いきなりお金使ってくださいでは、どうも虫の居所が悪いものです。

開始早々、金じゃね・・・
ハピタスでポイントを貯める流れをつかむために、手っ取り早くできるものがいいですよね。
それならば、無料登録系の広告です。
例えば、
DMM TVなら30日間のお試し期間付きで、550pt
U-NEXTは31日間の無料期間付きで、2,000pt
Amazon Music Unlimitedは30日間の無料期間付きで、450pt
無料期間内ならば、解約してもお金はかからないので、ハードルは低いと思います。なお、これらのサービス限らず、今まで新規登録もしていないかた対象となっていますので、そこだけはご注意ください。

メールアドレスやアカウントを変えてもだめなの?
できないこともないけれども、止めといたほうがいい。なにより、IPアドレスを調べれば、どのインターネット回線をつかったか一発でわかるからよ。それで「ポイントもらえませんでした」と泣いたって自業自得だかね。
資料請求も悪くないけども・・・
高ポイント狙いだと、資料請求を推しているところもあります。
たしかに、ポイント還元は高いです。
例えば、
パルシステム(無料資料請求) 1,900pt
フランチャイズの窓口 3,000pt
但し書きとしているのは、本人確認があるからです。
短いところだと14日以内、長いと60日以内に資料請求した会社から電話がかかってきて、受取の有無を確認する作業が必要となっています。
メンドクサイことに、留守電や代理電話だと、ポイント対象外となります。
なので、おススメするかといわれると、「考えさせてください」と回答保留にしています。

そもそも、いつ電話がかかってくるのか、わからないからね
一番のネックはそこかもね。
むすびに
はじめてハピタスでポイントを貯めるなら、
- お試し期間のある無料登録系の広告
- 次点で資料請求
まずは、数件つかってみて、
「こうポイントを貯めていくんだな」
そう実感していただければと思います。
追記
時として、証券口座やクレジットカードをおススメとして出す方もいますが、余裕があればぐらいでいいです。
確かに、ポイント還元率はいいですが、使いもしないのに何枚も何口座ももっていても仕方ないですからね。
ポイントに目がくらんで、元の生活に支障がでないようにご注意ください。
私ができる忠告はこれぐらいですが、お聞き願えたら、幸いです。
また別の記事で会いましょう。それでは!
トップページに戻る
ハピタス経由で買いものしたのにポイントがつかない!?その解決策は?
このサイトもわたしのことも何にも知らない